場所は、さいたま県比企郡小川町の埼玉伝統工芸会館でした。
もう、何日か前から、左足が痛く憂鬱だったのですが…
↓
人気blogランキング
【スポンサードリンク】
|*'O')w 今日も、ものすごく痛かったで~す!?
と言う事で、痛み止めを飲んで参加しました。
※ちなみに痛み止めは、フリマが終わる頃に効いてきました…
売上は、31,650円でした!
主力商品は、絶版トミカとエアーガンと勇者の剣とシャボン玉でした。
一応、最低でも3万円を目指していたので、なんとかクリアなのですが…
それにしても、フリマは、思うように売れませんね…
勇者の剣(300円)が4~5本しか売れなかったのと、女の子のおもちゃがシャボン玉(100円)だけだったので、今ひとつ売上が伸びませんでした。
そんな中でも、かなり売っている(であろう)ブースがいくつかありましたので、ちょいとスパイしてみました!
★本日の売上第1位!
↓

●婦人服1,000円均一のお店
おばあさん向けの婦人服を、1,000円と3,000円均一で販売していました。
推定の売上は、8万円!
社長さんに突撃ルポを敢行したのですが、1着売って、100円くらいしか利益が出ないそうです!?
そんな訳ないだろう?と思うので…たぶん1着あたり、300円は儲かっています…
と言う事は…粗利は、24,000円くらいはあります、たぶん…もっとあるかも知れません…たぶん…
※ちなみに、この社長さんの後ろがぼくのブースで、風下だったので、社長さんのばら撒いたゴミを…半日拾っていました!?
★本日の売上第2位!
↓

●日曜大工屋さん
植木バサミやノコギリ、ペンチやスコップなどの中古品を売っていました!
推定の売上は、5万円!
もちろん、社長さんに突撃ルポを敢行したのですが、メイン商品の植木バサミのプライスラインは2種類あって、1,000円と1,500円でした。
ぼくにはこの違いがわからなかったのですが…今思うと、たぶん程度の違いでしょう。
画像を見てもらえばわかると思うのですが…
この、大量のハサミなどを、どうやって仕入れたのでしょうか??
フリマに植木バサミがうってつけの商品なのか、小川町だから植木バサミなのかは今のところ謎ですが…絶えず、人だかりができていました。
★本日の売上第3位!
↓

●おもちゃ屋さん
ぼくです!
たぶん…推定ですが…ぼくなのではないかと、思います…
※だって、他のブースは、家庭の不要品屋さんでしたが…お客さんが…買っている様子がなかったですもの…
【スポンサードリンク】
気になる記事がありましたら、ぜひ、SNSでご紹介下さい!
↓
▼【管理人直伝】せどりノウハウ一覧
├【新】仕入情報(ランキング...) ←新しく登録してみました!!
├仕入情報(ランキング...)
├新品せどり
├古本せどり
├雑誌せどり
├CDせどり
├DVDせどり
├おもちゃせどり
├ゲームせどり
├家電せどり
├電脳せどり
├買取せどり
├海外輸入せどり
└その他せどり
オークション&せどりメルマガ(無料)
登録読者数30,000人!ヤフオク&せどりのノウハウ情報メールマガジンです。
最新仕入れノウハウや効率的に稼ぐための方法を、独自の調査で配信しています。
これ1誌で、仕入れのお悩みが解決されること間違いなしです!

↓↓↓まぐまぐ!殿堂入りしました!↓↓↓
※プレゼントの詳細は、こちら。
※ランキングは、こちら。 ←毎日チェック!!
カテゴリ
タグ
None