レバ刺し定食を食べました!


【スポンサードリンク】



最近では、中々レバ刺しを食べさせてくれるところがありません。
近所に博多もつ鍋屋があって、そこではメニューにあるのですが…
これがまた、豚のレバ刺しなんです。
※豚のレバーって、生で食べられるのかしら?
牛と違って、微妙にコリコリとした触感なんです。
おいしいけど…
しかも、お酒のつまみなので、1枚づつちびちびと食べます…
と言うことで、
往復2時間かけて定食を食べてきました!
ここのレバ刺しは、要するに、ご飯のおかずです。
ですので、ちびちびではなくて、
がばがばと食べられます。
漬けものにもお味噌汁にも脇目もふれずに、
ひたすら、ご飯と一緒に頬張れます!
実は最近…
買取が殺到しています。
今月はデジタルコンテンツの販売に力を入れていたせいか…
資金が少なくて、
またもや倒産の危機です

ちなみにブックオフは、2月が1番買取の少ない月らしいのですが…
ここのところ、1日数件のお問い合わせがあって、
ご査定にてんてこ舞いです

ちなみに明日も、
コミック400冊の出張買取があります。
なんだか、バテてきたので…
本日急遽オフをとって、レバ刺し定食を食べてきた次第であります。
▼ネットで本を買い取るのなら、ヨースケさんのマニュアルがおすすめです。
100万円せどらーが教えるせどりで大きく稼ぐ仕組み構築マニュアル!
▼ネットでレバ刺しを通販するのなら、こちらがおすすめです。
黒毛和牛の肉厚新鮮レバ刺し
(-_☆)キラーン
【スポンサードリンク】
気になる記事がありましたら、ぜひ、SNSでご紹介下さい!
↓
▼【管理人直伝】せどりノウハウ一覧
├【新】仕入情報(ランキング...) ←新しく登録してみました!!
├仕入情報(ランキング...)
├新品せどり
├古本せどり
├雑誌せどり
├CDせどり
├DVDせどり
├おもちゃせどり
├ゲームせどり
├家電せどり
├電脳せどり
├買取せどり
├海外輸入せどり
└その他せどり
オークション&せどりメルマガ(無料)
登録読者数30,000人!ヤフオク&せどりのノウハウ情報メールマガジンです。
最新仕入れノウハウや効率的に稼ぐための方法を、独自の調査で配信しています。
これ1誌で、仕入れのお悩みが解決されること間違いなしです!

↓↓↓まぐまぐ!殿堂入りしました!↓↓↓
※プレゼントの詳細は、こちら。
※ランキングは、こちら。 ←毎日チェック!!
カテゴリ
タグ
None